抜管調査って知っていますか?
配管設備にも定期的な調査が必要です
東京日化サービス株式会社
お気軽にご相談ください

配管設備の老朽化は目に見えないところで確実に進行し、漏水や詰まりなどの原因となります。

内外面の汚れ、詰まりは通常では見ることができません。

抜管調査では既存配管の一部を抜き取り、内部腐食や詰まりなどを調べ、実際の管内表面の状態を確認できます。

給排水管 劣化診断
Check!
抜管調査は給水管の現状及び管内の劣化・老朽化などの進行状況を把握することができます。
給排水管の更新には多額の工事費用がかかりますので、住民の合意が得にくいこともあります。
その対策として、抜管調査を行うことも多いのです。
Point
1

酸で洗い、管内表面の状態を確認

抜管調査では、配管を縦に切断して二分割すること

で二つのサンプルができます。

片方を酸で洗い、サビを取り除きます。

酸の洗剤でサビを落とした後、管の状態を見て、

表面の穴あきや肉厚を確認し、耐用年数などを分析します。

 

 

 

 

 

 

Point
2

トラブル防止のためにも

配管内部の腐食状況や詰まりなどの状態を調べることで、

劣化状況を把握することができます。

配管からの漏水が大規模になれば、

壁や床などの取り替えが必要になる上に、

漏電などの危険もあります。

トラブルを未然に防ぐために配管を安全な状態に保ちましょう。

 

 

 

 

Point
3

改修計画の資料になる

実際に管を取り出して調査するので、

管理者や住民が肉眼で見ても

状況がわかりやすいです。

配管更新工事を進めたいときには説得力が高まります。

 

 

 

 

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-00-4308 0120-00-4308
受付時間:9:00~17:00
Access

東京を中心にビルメンテナンスのご依頼を請け負う業者は他県からのご依頼にも対応します

概要

会社名 東京日化サービス株式会社
住所 東京都葛飾区鎌倉1-19-14
電話番号 0120-00-4308
対応エリア 東京及び近郊

アクセス

東京にある東京日化サービス株式会社では、都内以外の県からのご依頼にも対応しております。ご依頼はお電話またはフォームから承っており、ご来社いただく必要はございません。お気軽に相談できると好評ですので、サービスに関する相談をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
まとめ

見えない箇所だから大事

配管がどのくらい傷んでいるか知る事は非常に重要なことです。

配管は普段、目に見える部分ではないため、トラブルへの意識は薄く、対応も後手に回りがちです。
配管にも寿命がありますので、老朽化を放置しておくと、詰まりや漏水につながります。

東京日化サービスでは抜管調査を行っております。

配管は生活する上では大変重要な部分であるため、

トラブル回避のためにも、調査をすることをおススメいたします。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事