トイレの種類でリフォームを考える
あなたにあったトイレの種類が見つかります
東京日化サービス株式会社
お気軽にご相談ください

トイレの代表的な種類に「一体型トイレ」「タンクレストイレ」「組み合わせ便器」があります

家族構成や住まいの状況によって使いやすいトイレは違ってきます。

それぞれ「機能」「デザイン」「使い勝手」などに違いがあります。各ご家庭に合った快適なトイレを選びましょう。

トイレをリフォームすることで生活がどう変化するのか
Check!
トイレリフォームの内容で選びましょう
トイレのリフォームと一言で言っても、便器の交換だけの場合と内装工事も同時に行う場合があります。和式トイレから洋式トイレにリフォームするときは床や壁の張り替えも行うことが多いですが、洋式トイレの便器の交換だけであれば内装工事が必要ない場合もあります。どのようなトイレにしたいかを検討した上でトイレリフォームを行いましょう。
Point
1

シンプルで使いやすいのは一体型トイレ

便器・タンク・便座が一体型のトイレです。手洗い付きと手洗い無しが選べます。
繋ぎ目が少なく凹凸が少ないデザインなので、お掃除がしやすいのが特徴です。

「手洗い付タンクが欲しい。タンクレストイレほどではなくてもコンパクトなサイズのトイレにしたい」という方にはおススメです。

一方で便座や本体が故障した場合、故障部分だけを交換できません。

連続使用の際、水量が足りなくなる場合があります。

Point
2

デザイン重視ならタンクレストイレ

水を溜めるタンクがないタイプのトイレです。デザインにこだわる方に人気のタイプで、一体型トイレ同様、凹凸が少ないデザインなのでホコリや汚れが溜まりにくいため、拭き掃除などが楽になります。また、タンクがないため、サイズがコンパクトでトイレが広く使えます。

一方で、トイレ本体に手洗いがありません(必要な場合、システムトイレや別売りの手洗器で対応)。一部の機種では、水圧が弱い場所に設置できない場合があります。

Point
3

「便器」と「便座」を別々に選びたいなら組み合わせトイレ

「便器」と「便座」を自由に組み合わせることができるトイレです。
「便器はこれがいいけれど、温水洗浄便座はあのメーカーの物がいい」など、組合せを選ぶことができます。現在最も普及しているのがこの形で、価格も一体型やタンクレスより低価格です。
故障した時も便座のみを交換することができ、タンク上部の手洗いの有無が選べます。

一方で、一体型トイレやタンクレストイレよりも複雑な形状になるので掃除がしにくく、連続使用の際、水量が足りなくなる場合があります。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-00-4308 0120-00-4308
受付時間:9:00~17:00
Access

東京を中心にビルメンテナンスのご依頼を請け負う業者は他県からのご依頼にも対応します

概要

会社名 東京日化サービス株式会社
住所 東京都葛飾区鎌倉1-19-14
電話番号 0120-00-4308
対応エリア 東京及び近郊

アクセス

東京にある東京日化サービス株式会社では、都内以外の県からのご依頼にも対応しております。ご依頼はお電話またはフォームから承っており、ご来社いただく必要はございません。お気軽に相談できると好評ですので、サービスに関する相談をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
まとめ

各方式のメリット・デメリットをしっかりと比較した上で選びましょう

トイレの機能は進化していて、最新のトイレには、お手入れが楽になる機能や身体に優しい機能が充実しています

東京日化サービスではトイレの取り付けを行っております。

ご紹介したタイプ以外のリフォームも作業は可能です。

例えば、トイレスペースに手洗器や収納などをつけたい場合、お好みで組み合わせが可能なシステムトイレにも対応ができます。

どのトイレにもメリットとデメリットがあり、ご家庭の状況によっても最適なトイレは大きく異なります。ぜひ今回の記事を参考に、最適なトイレを選んでください。
困ったことや疑問に思ったことがありましたら東京日化サービスにぜひ、ご連絡をお待ちしております。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事