トイレの代表的な種類に「一体型トイレ」「タンクレストイレ」「組み合わせ便器」があります
家族構成や住まいの状況によって使いやすいトイレは違ってきます。
それぞれ「機能」「デザイン」「使い勝手」などに違いがあります。各ご家庭に合った快適なトイレを選びましょう。
1
シンプルで使いやすいのは一体型トイレ
便器・タンク・便座が一体型のトイレです。手洗い付きと手洗い無しが選べます。
繋ぎ目が少なく凹凸が少ないデザインなので、お掃除がしやすいのが特徴です。
「手洗い付タンクが欲しい。タンクレストイレほどではなくてもコンパクトなサイズのトイレにしたい」という方にはおススメです。
一方で便座や本体が故障した場合、故障部分だけを交換できません。
連続使用の際、水量が足りなくなる場合があります。
2
デザイン重視ならタンクレストイレ
水を溜めるタンクがないタイプのトイレです。デザインにこだわる方に人気のタイプで、一体型トイレ同様、凹凸が少ないデザインなのでホコリや汚れが溜まりにくいため、拭き掃除などが楽になります。また、タンクがないため、サイズがコンパクトでトイレが広く使えます。
一方で、トイレ本体に手洗いがありません(必要な場合、システムトイレや別売りの手洗器で対応)。一部の機種では、水圧が弱い場所に設置できない場合があります。
3
「便器」と「便座」を別々に選びたいなら組み合わせトイレ
「便器」と「便座」を自由に組み合わせることができるトイレです。
「便器はこれがいいけれど、温水洗浄便座はあのメーカーの物がいい」など、組合せを選ぶことができます。現在最も普及しているのがこの形で、価格も一体型やタンクレスより低価格です。
故障した時も便座のみを交換することができ、タンク上部の手洗いの有無が選べます。
一方で、一体型トイレやタンクレストイレよりも複雑な形状になるので掃除がしにくく、連続使用の際、水量が足りなくなる場合があります。
東京を中心にビルメンテナンスのご依頼を請け負う業者は他県からのご依頼にも対応します
概要
会社名 | 東京日化サービス株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区鎌倉1-19-14 |
電話番号 | 0120-00-4308 |
対応エリア | 東京及び近郊 |
アクセス
各方式のメリット・デメリットをしっかりと比較した上で選びましょう
トイレの機能は進化していて、最新のトイレには、お手入れが楽になる機能や身体に優しい機能が充実しています
東京日化サービスではトイレの取り付けを行っております。
ご紹介したタイプ以外のリフォームも作業は可能です。
例えば、トイレスペースに手洗器や収納などをつけたい場合、お好みで組み合わせが可能なシステムトイレにも対応ができます。
どのトイレにもメリットとデメリットがあり、ご家庭の状況によっても最適なトイレは大きく異なります。ぜひ今回の記事を参考に、最適なトイレを選んでください。
困ったことや疑問に思ったことがありましたら東京日化サービスにぜひ、ご連絡をお待ちしております。
お問い合わせ
関連記事
-
東京日化サービスのトイレリフォームは、使い勝手がよく、環境に優しいECOなトイレに生まれ変わります。「誰もが気持ちよく使える」そんな清潔で快適な空間づくりのお手伝いをさせていただきます。2019.12.07東京日化サービスのトイレリフォーム
-
東京日化サービスのリフォームは、少しでもコストをおさえたいお客様、必見です。安さだけをウリにしているわけでなく、職人の確かな技術で工事を行っていますので、安心・安全な施工をしております。2019.11.14東京日化サービスのリフォームが安い
-
東京日化サービスのリフォームはお得な4点セットリフォームを販売中 。水回りをまとめてリフォームしたい方におすすめ!セットだと高いというイメージがあるかもしれませんが実は、まとめてリフォームした方が安く、メリットが多いのです。2019.12.26東京日化サービスでリフォームしませんか
-
コロナ禍で介護福祉施設入居での弱点が表面化。経済的に、住宅購入や建て替えは控える方が多いです。 現在は元気だし、自分が介護なんてまだまだ先のこと。けれど、将来について不安をお持ちの方はぜひ、東京日化サービスにお任せください。2020.12.01介護リフォームをするときのポイントとは
-
東京日化サービスのキッチンリフォームは、お客様のご要望にあわせたオリジナルリフォームです。こだわりのキッチンにしたい。低予算の中でキッチンをリフォームしたいなど、ぜひ、お気軽にお問合せください。2019.11.21東京日化サービスのキッチンリフォーム
-
トイレの詰まりは原因によって対処の方法も変わってきます。一日に何度も使用するところですから、水漏れや詰まりなどのトラブルが起こってしまうととても厄介です。詰まりの原因で最も多いのがトイレットペーパーの詰まりですが、それ以外のものでも詰まりの原因になるものはたくさんあります。2023.01.19トイレが詰まる原因
-
東京日化サービスはで東京近郊でリフォームやビルメンテナンスの業務を行い、水回りを得意としている会社です。特に水回りリフォームの件数が多く作業をさせていただいております。水回りのことでしたらお任せください。2020.02.20水回りのリフォームをするなら東京日化サービスにお任せください
-
3点式ユニットバスの人気は低く、「トイレとお風呂が一緒なんて不衛生」と敬遠する人も多いですが、 3点ユニットバスにはメリットが多いことを知っていましたか?どんなメリットがあるかをご紹介します。2021.02.083点式ユニットバスをリフォームして魅力的にする方法
-
「バリアフリーリフォームを考えているけれど、どのようなリフォームをしたらよいのか分からない」「高額な費用がかかるなら難しい」と言った話を聞きます。そのようなお悩みをお持ちの方はぜひ、東京日化サービスにご相談ください。2021.01.13バリアフリーリフォームの基本とは
-
トイレの詰まりは原因によって自分で直せるものと、直せないものがあります。トラブルの状況によって自分で対処した場合、かえって悪化させてしまう可能性があります。自分で直せるようなものは自分で直したいもの。しかし、自分でトイレのつまりを直すことができるのは、基本的に「トイレットペーパー」が詰まった時のみです。それ以外の場合には、専門業者へ相談することおススメします。また、詰まりの原因が分からない場合も同じです。2023.05.17自分で直せるトイレの詰まり
-
トイレ詰まりを早く直してもらいたくて、慌てて水道修理を業者に依頼したために高額請求されてしまったというのが悪徳業者に遭ってしまうよくある典型的なパターンです。 トラブルで焦っていると、とっさの判断ができなくなり、業者から言われるがままに料金を払ってしまい、後で冷静に考えてみると悪徳業者の被害に遭ったと気づきます。 そうならないためにいくつかの事例でご紹介します。2022.11.09トイレ詰まり修理の際に、悪徳業者から回避するためには
-
水回りの修理・リフォーム業者様と提携し、より多くのお客様の生活をサポートしていきたいと考えております。協力会社募集に興味をお持ちの企業様は、お電話またフォームよりお問い合わせください。2019.10.18東京でリフォームを請け負う業者は協力会社と連携して作業します
-
東京日化サービスのシステムバスリフォームは、お掃除がしやすいく、保温効果がすぐれているものを使っています。また、バリアフリーに対応したリフォームも行っております。システムバスリフォームをお考えのお客様はぜひ、ご連絡ください。2019.11.22東京日化サービスのシステムバスリフォーム
-
壁紙・クロスにはシンプルなものからライフスタイルを彩るデザイン性が高いもの、優れた機能を持ち合わせているものがあります。 お部屋の中で最も大きな面積を占める壁は、空間のイメージに大きく影響があります。今回は、壁紙・クロス張り替えリフォームで得られるメリットをご紹介します。2022.01.19壁紙・クロス張り替えリフォームで得られる効果
-
リフォームしたいけど、この時期に自宅で工事はちょっと……。とお考えの方。 東京日化ービスでは、安心してリフォームをご依頼いただけるように、コロナ対策を徹底しております。 急に使えなくなったら困る。経年劣化が目立ってきて気になる というものがあればフォームすることをおススメします。2020.08.05東京でコロナ禍中にリフォームをご検討中の方へ